笠松競馬場Twitter炎上の件
笠松競馬場の臨時職員に内定していた人が、色々はっちゃけていて、それを笠松競馬場の公式アカウントが公開説教して話題となっています。
研修担当です。あなたは私の研修で何を聞いていましたか?ツイッターの個人アカウント上で公営競技に携わる公務員であることを世界に発信するリスクを、どよのうに考えているのですか?4月1日に面接を行いますので回答を準備しておいてください(ツイートを削除しないこと)
— 笠松競馬場 (@kasamatsukeiba) 2019年3月25日
研修担当です。パブリックにコメントを募りたいのならば、それに応じた手順と手続きが必須です。あなたのプライベートに対してコメントを募るのは、あなたの自由ですが、笠松競馬の業務上のことを(予定)職員である、あなたの個人アカウントをつかって意見を募るのは筋違いというものです。
— 笠松競馬場 (@kasamatsukeiba) 2019年3月25日
研修担当です。当方は、あたなたを「引っ掛けた」つもりはありません。その表現は、あなたに期待して採用する側としては、いかがなものかと考えます。4月1日にあなたの考えを採用担当者に説明してください。(ツイートは削除しないこと)
— 笠松競馬場 (@kasamatsukeiba) 2019年3月25日
研修担当です。現時点で、すでに「下手なこと」をやってしまっていることに気が付いてください。頑張る気持ちは受け入れますが、半年後に「はっちゃけ」の予告をされると、当方には警戒しかありません。4月1日に「はっちゃけ」とは何かを聞かせてくいださい。
— 笠松競馬場 (@kasamatsukeiba) 2019年3月25日
公開説教という事で「パワハラ」という意見を多く見かけました。
僕自身の考えとしては上記のような者を雇うのはリスクが大きいので笠松競馬場の対応が正しいと思います。
バイトテロをしようとする人を叱責するのがパワハラになるわけがありません。
パワハラというのは、このような訓練でカメラの前で茶番を演じさせられる事です。
パワハラの定義が間違っている人が多くて残念に思いました。
トラブルリスクは最大限に回避
「裏でやれ」という意見もありますが、現場を押さえておかないと、後で消去したり、偽の情報を出してくるので、トラブルの元です。
スクショを残していてもゴネると思いますので、WEB魚拓などを残すのが正しいのですが、そこまで解っている人間がどれだけ居るのでしょうか。
パチスロ業界で多くの詐欺師とバトルして来た僕なら直ぐに証拠を固めますが、一般人はそこまで頭が回りません。
笠松競馬場の担当者さんは、関係ない人まで巻き込みリプをしたのはマズかったと思いますが、それ以外は正しい対応だったと思います
ちなみに僕がTwitterで上記のツイートをするとこのような意見を頂きましたので下記の対応をしました。
このツイートなどはバイトテロの予告どころか競馬法違反にあたる可能性もあるわけで・・・。
— メタボ教授(競馬専用アカ) (@metabopro) 2019年3月27日
そう言えば、他の場所でもしつこくこの件に絡んでいましたけど、御本人様ですか? pic.twitter.com/UpBZBEwkUy
23条の10ですね(地方競馬の公正かつ円滑な実施の推進)。あなたは「それはセーフ」だとTwitterで言っておりますが、抽象的な表記である以上あなたの解釈の範疇を出ず、笠松競馬場に凸電したり、他の人に絡むのは立派な迷惑行為です。御本人様のクレームなら承りますが、そうじゃ無いので失礼します。
— メタボ教授(競馬専用アカ) (@metabopro) 2019年3月27日
この人のツイートを見てみると、今回の件において、笠松競馬場側を擁護する色んな人に噛み付いていて、挙げ句の果てには笠松競馬場に凸電をしていました。
そのやりとりもまあ酷いです。
・自分の意見が正しいと言うだけで人の意見を聞かない
・論点をズラして関係ない所で議論に勝とうとする
・矛盾点を指摘しても無視する
・都合が悪くなると逃げ出して、決して自分の非を認めない
といった議論に値しない人間だったので早々に話を打ち切りました。
この人が炎上している採用予定者とどう関わりがあるのかは知りませんが、こういう人を相手にするだけ時間の無駄です。
笠松競馬場の件も、バイトテロや競馬法違反につながりかねない事を示唆している以上、採用を見合わせるべきだと考えています。
公営競技という性質上、何かあってからでは遅いのです。
リスクは最大限に排除する事に越したことはありません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません