予測不能のサンライズアースについて(京都大賞典の振り返り)

2025年10月6日

本命馬ジューンテイクは良いところ無く外れ(´・ω・`)スミマセンです。

ゲートから出していっていますが、ポジションが取れませんでした。

馬体重マイナス14KGと短期間で減ったので何かあったのかもしれませんが、騎手はちゃんとポジションを取りに行っているので、これは僕の予想ミスですm(_ _)m

勝負を分けたポイント

4コーナーです。

サンライズアースが外へ行ってしまいました

開幕週で馬場は外有利でもないですし、昼過ぎには雨がやんで内から乾きはじめた可能性すらあります。

サンライズアースは2着を確保しましたが、結果的にインベタ走行の馬が1着-3着です。

池添騎手は外伸び馬場だと勘違いしたのかな?

と思ったわけですが、レース後の池添騎手のコメントを読む限り、馬が勝手に外へ行ったようです。

 

本命馬も対抗馬も外を回らされただけに、サンライズアースには馬群の中で競馬をして欲しかったですが、そんな願望通りの展開にはなりません。

ちなみにサンライズアースの前走(春の天皇賞)は、馬に走る気がなく池添騎手がバックストレートから押してました。

坂の下りもずっと追い通しだったので、4コーナーでも少し外へ膨れたのですが、今回は「そもそも2400で先手が取れるの?」という疑問があったので、この可能性を考えていませんでした。

皐月賞でも4コーナーで急に外へ逸走しそうになった馬なので、

レース映像(15番の馬)

インがガラ空きになるという可能性を想定出来てなかったのが反省です。

 

JRAのyoutube

今週から、いつの間にかコメント欄が解放されてました。

 

僕もコメント欄に

池添は何年騎手やってんだ(#・∀・)外へ膨れやがって

とクレームを書き込みたいのですが、

それでも馬券圏内に来ただろうが、ジューンテイクなんか本命にするヘッポコ馬券師が何言ってるの?

と論破されそうです。

次週は秋華賞ではなく

土曜の生放送はアイルランドトロフィーの間違いですm(_ _)m。

メンバーシップ向けには月曜京都のスワンステークスか土曜京都の御陵ステークスを考えています。

また金曜日にSNSで告知する予定です。